アフィリエイトの外注依頼についてよく聞くのが、ある程度アフィリエイトで報酬が出始めたら外注に記事作成依頼を始めましょうという内容です。
私の場合は忙しい毎日の中、記事をかけるのは子供が寝た夜からです。
その時には、もう脳みそ(*^_^*)が疲れ果てていて、良い記事を書くことが出来ない状態です。
そこで私は、まだ漫画アフィリで稼げていない時から外注さんに記事をお願いしていました。
当初は、800文字で250円ほどでお願いしていたように思います。
外注費用は、お小遣いから出すのと、その時よく使用していたのがA8.netの自己アフィリエイト(マイセルフ)です。
自己アフィリというと、無理していらないものを購入して、報酬を貰うイメージがありますが(私だけ?)
かなり、実用的で便利でお得な儲け方法ですのでご紹介します。
今年に入り、Yahooのクレジットカードを作りたいと思い、A8.net経由(マイセルフ)で申し込み、5250円自己アフィリでもらいました。
最近、話題のビットコインを購入してみようと思い、ビットコインの取扱所の「bitFlyer」に口座を作りました。
これを、A8.net経由のマイセルフで申し込み、1510円報酬としてもらいました。
昨年ですが、ソフトバンク携帯に変更しようと思いおとくケータイ.net というキャッシュバックが非常によい販売サイトから機種変更しましたが、そのときのマイセルフの金額が10000円でした。
過去には、楽天カードや証券会社、FX口座などいろいろマイセルフで契約して10万以上の報酬を頂いています。
記事を書くためには、漫画の購入も必要です。^^
そう言った軍資金に、マイセルフを利用するのも手だと思いますし、意外といろいろな案件があるので利用してみてはいかがでしょうか。(*^_^*)
最近の成約状況ですが、以前は圧倒的に「まんが王国」の案件が多かったのですが、最近では「コミなび」「ハンディーコミック」の成約も増えてきています。
コミックシーモアも含め、それぞれの電子コミックの中で配信が早いもの遅いものがあり、狙っている漫画が一番早く最新巻(話)を配信する電子コミックサイトを紹介するのも、成約されやすいコツだと思います。
会員になる必要はありませんが、私はその視点で6,7のコミックサイトをチェックしています。(^o^)
時間をかけて記事を書くので、一手間を惜しまず
1記事1記事丁寧に、一番大事なのは読み手に価値を与える記事を書き続けることです。
(大事です。)